ブログ

学校ブログ

続・世界のおもてなしレガシープロジェクト

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の米国との

ホストタウン交流事業の一環として、喜多方市と連携し取り組んでいる

世界のおもてなしレガシープロジェクト。

オンライン研修会等を実施し、メニューが完成しつつあります。

今日は、喜多方市の教育部生涯学習課の富田さんが来てくださり

動画や写真撮影を行いました。

 

今日も、喜多方市のGAP食材や産業技術科が育てた新鮮なきゅうりやトマト、そしてそばを使って

ワッフルサンドとポタージュなどを完成させました。

前回の反省から、ワッフルの配合を変え、ふわふわの生地を作ることができました。

また、そばの実を香ばしく炒り、より香り高く仕上げました。

今後は、喜多方市長様はじめ多くの来賓の方が来校してくださり、

試食会を行う予定です。私たちもワクワクしております。

楽しみながら、これからも頑張っていきたいと思います!

 

キラキラ ドローン特別講座 2回目

今回も有限会社カネダイ様にドローンの操作技術をご指導頂きました。

ドローンの飛行ルールを学び安全に操作しました。

操作に慣れて講師の先生からはお褒めの言葉をいただきました。

次回は千咲農場でマルチスペクトルカメラを使いイネの生育調査をおこないます。 

調理実習が始まりました

1年ライフコーディネイト科の「フードデザイン」において

調理実習がスタートしました。

基本的な技術を習得するためには実技がかかせません。

コロナ禍ではありますが、感染対策を徹底し、十分に距離をとりつつ

実習を行いました。

 

1年次に全国高等学校家庭科技術検定食物調理3,4級の取得も

目指しているため、きゅうりの半月切りを活かした「ポテトサラダ」

炊飯器を使用して作る「チキンピラフ」を作りました。

 

試食をするときは、もちろん「黙食」です。

会話を楽しみながら、みんなで楽しく食べるのはもう少し先ですが

それでも、同じものを食べられる喜びをかみしめていたようでした。

ぜひ、ご家庭でも作ってみてくださいね。

次回の実習も楽しみです!

イベント 牛肉販売会のお知らせ

 

耶麻農和牛販売会のお知らせ

 今年で3年目となる取組みで、地元企業様との連携で生徒たちが自ら飼育した牛肉が消費者の手に渡るまでの流通経路について学ぶ機会にしたいと考えております。

 今回販売する黒毛和牛はグランドチャンピオン受賞級の牛で、A5ランクの中でも極希少な12番の牛になります。
 この機会にぜひとも足をお運びください。

  

期日:令和3年7月10日(土) 午前9時~

場所:COOP・BESTAひがし店
   喜多方市字惣座の宮2700-12


【昨年の販売様子】

 

  

  

 

 

イベント ドローン特別講座開講

 福島イノベーション・コースト構想における取組で、地元企業様のご支援により今年度5回のドローン特別講座をおこないます。ドローン技能講習やイネの生育調査・農薬散布などを予定しています。

 今回の講座ではドローンの仕組みや法律など安全に飛行させる技術を学びました。各グループに分かれ講師の先生の指示のもとレクチャーを受け、講義の後半では自由に飛行させる技術を身に付けました。

 

 

 

無事産まれました

 6月12日(土)、本校の和牛の分娩がありました。担当の先生方が

セットしてくださった「ライブカメラ」の配信により出産の瞬間を

確認することができました。新たな生命の誕生はとても感動的なも

のでした。元気に育ってほしいものです。

 担当の先生方、お休みのところありがとうございました。

産まれました(カメラ映像より) 

 

 

 

 

 

 

 

 

農業鑑定校内大会

農業クラブ活動における実施競技の一つ、農業鑑定競技の校内予選が

実施されました。農クの各種競技の中で、本校が最も実績を持っている

競技です。この予選会の結果を受けて県大会出場選手が選抜されるとの

こと。結果が今から楽しみです。

 

 

 

 

 

 

                      

世界のおもてなし料理レガシープロジェクト

今年度、東京五輪・パラリンピックで米国の「復興ありがとうホストタウン」と

なっている喜多方市とともに、「世界のおもてなし料理レガシープロジェクト」に

取り組んでいます。

 

6月4日には、郷土料理研究家の青木ゆり子さんの講習会をオンラインで受講しました。

米国の食文化を詳しく知ることができ、また、試作品のアドバイス等もいただけて

大変有意義な時間となりました。

 

耶麻高の産業技術科で育てた「そば」を使ったワッフルサンド。

米国の方が好むチーズをふんだんに入れて、さらに食べやすいよう改良していきます。

令和5年度に統合となる会津農林高校さんの鶏卵を使用したり

喜多方市らしく漆を使った食器を使用したりとアイデアがどんどん出ています。

私たちも完成が楽しみです。

 

衣替えと朝のあいさつ

6月に入り衣替えとなりました。

今朝はPTA役員の皆様に早朝より協力いただき、昇降口前で「登校指導」と

「朝のあいさつ」を実施しました。また、正門では生徒会役員が元気なあい

さつを呼びかけました。

制服も夏の装いとなり、夏が近づいてきたことを改めて実感しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

花いっぱいのおもてなし

NEXCO東日本との連携事業である、磐越自動車道西会津PAと上川PAの花壇の植栽をしてきました。これまで続いていた曇天、雨天が嘘のように晴れ渡り、汗ばむほどの陽気の下、NEXCO東日本の職員の方々と協力し今年もきれいな花壇ができました。立ち寄ったドライバーの癒やしになれば幸いです。

西会津PAにて

 

 

 

 

 

 

 

上川PAにて

 

 

 

 

 

 

春季防災避難訓練

5月28日(金)3校時、中間考査の最終日に防災避難訓練を実施しました。

今回の訓練では「密」状態を避けるため、避難経路の確認に重点を置き1クラスずつの避難となりました。

非常事態宣言中の実施となりましたが、改めて防災意識を高める機会となりました。

 

田植え頑張ってます!

実習田の田植えが進んでいます。

産業技術科3年の作物専攻生が、指導の先生とともに取り組んでいます。

田植え機の操作もお手の物。なかなか見事な植えっぷりでした。

 

花のオブジェ完成しました

喜多方市と連携した「花でもてなす街づくり事業」の一環である、

喜多方市役所玄関前の花のオブジェが完成しました。

産業技術科3年の草花専攻生の手によるものです。

庁舎を訪れる多くの方々の心が和みますように。  

そば打ち。今年も頑張ろう!

 先日、「全国高校生そば打ち大会」に向けた練習を始めるというので見学してきました。

この日練習する2年生女子3名と、指導の先生と3年生。新たに取り組む予定の1年生2名をまじえての練習会でした。素人の私から見れば、なかなか見事な手さばきに見えましたが、大会に出るにはまだまだ練習が必要とのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これからも目標に向かって頑張ってください。

感謝を込めて

 昨日ライフコーディネイト科のみなさんが取り組んだ「フラワーアレンジメント講習会」。熱心に取り組む姿を見せていただきました。そしてその作品が校長室にも届けられました。そこには‘’感謝‘’のメッセージも添えられていました。来客の応接テーブルに飾らせていただきました。

 みなさんの心遣いにこちらこそ‘’感謝‘’です。ありがとうございます。

フラワーアレンジメント講習会

本日、11日(火)にライフコーディネイト科において

家庭クラブ週間行事としてフラワーアレンジメント講習会を

実施しました。

今年度は、コロナウイルス感染症予防のため、3会場に分かれて

密を避け、さらに対面にならないように配慮しながら行いました。

いつもお世話になっている家族へのプレゼント。

心を込めて制作しました。少し照れ臭そうに

一生懸命メッセージを書いている姿が印象的でした。

1年生。初めてのフラワーアレンジメント講習会でした。

2年生。個性豊かに仕上がりました。

さすが、3年生。ラウンド型でどこから見ても素敵に仕上がっています。

家庭クラブ役員、代議員が事前準備を行い、昨年度経験している先輩たちが後輩に

フラワーアレンジメントの方法を教えながら、交流も図ることができました。

また、リーダーとしても自覚も芽生え、率先して後片付け等を行っていました。

頼もしい姿でした。今後の活動も楽しみです。

 

制作したフラワーアレンジメントは、今日ご家庭へ持ち帰ります。

生徒たちの感謝の思いが、伝わりますように・・・。

 

PTA総会

4月24日(土)令和3年度父母と教師の会総会を開催しました。

総会後の評議委員会、専門委員会で今年度の方針、役割分担等が話し合われました。

授業参観にも多くの保護者の方のご参観をいただき、ありがとうございました。

    

                             

     

                                新年度役員さんの挨拶      

     評議員会           進路対策委員会        調査広報委員会

鉛筆 3学年文章基礎講座2回目を実施しました

 4月22日(木)2回目の文章基礎講座を実施しました。1回目の講座で作成した文章を添削していただき、たくさんの改善点を知ることができました。進路実現に向けて、文章の書き方だけでなく、自分を見つめる貴重な時間となりました。

校内家庭クラブ総会を実施しました

4月23日(金)に校内家庭クラブ総会を実施しました。

家庭クラブ成人会長の安部有志校長先生よりご挨拶をいただき

家庭クラブ会長の3年佐藤和花さんから家庭クラブについての説明も含めての

挨拶がありました。

議長のスムーズな進行によりすべての議事で承認をいただき、

滞りなく総会が行われました。

最後に、家庭クラブ役員と代議員紹介もありました。

今年一年クラブ員みんなで楽しく充実した活動となるよう

盛り上げていきましょう!!

5月には家庭クラブ週間に「フラワーアレンジメント講習会」を

実施し、家族へのメッセージを添えて一人一つアレンジメントを

制作する予定です。

農業クラブ新入生オリエンテーション

4月16日(金)新入生に農業クラブオリエンテーションを実施しました。

伝統ある学校農業クラブ組織についての説明や、各種大会・意見発表等の紹介がありました。