ブログ

2021年7月の記事一覧

令和3年度 中学生体験入学

令和3年度 中学生体験入学 7月29日(木

晴れ今年も猛暑!中学生の皆さん、ようこそ耶麻農高へ!

    学校概況説明

      全大会 校長挨拶        学校概況説明

 産業技術科

「野菜の収穫・糖度測定」

   

     トマトを収穫しました。     糖度計でスイカ、メロン、トマトの糖度を計りました。

「花の鉢上げ」  

                          プリムラの苗の鉢上げをしました。

「牛の健康診断」            

 

    牛のブラッシング    「これから聴診器で牛の心音を聞いてもらいます」

              

ライフコーディネイト科

  

これからプレーンクッキーを作りましょう!            にっこりスマイルを書きました。

 

     会津もめんでくるみボタンの ヘアゴム、マグネット を作りました。

<介護職員初任者研修の授業見学>

  

在校生も大活躍

暑い中、お越しいただきありがとうございました。

耶麻農高の体験入学楽しんでいただけましたでしょうか!

充実した高校生活が送れますように昼

 

 

第1学期の終業式が行われました

7月20日(火)に第1学期の終業式が行われました。また、式に先立ち各種賞状の伝達式も執り行われました。学期の前半は新型コロナウイルス感染症予防のため、いくつかの学校行事の中止を余儀なくされました。しかし、後半では販売実習や調理実習をはじめスポーツ大会、地域と連携した活動など、本来の耶麻農業高校の取り組みを進めることができました。2学期も生徒一人一人のさらなる活躍を期待したいと思います。

明日から夏休みとなりますが、引き続き進路活動や検定、実習、部活動などまだまだ忙しい日が続きますが、くれぐれも熱中症等の健康面には留意し頑張っ欲しいと思います。

 

令和3年度スポーツ大会

7月15日(木)、7月16日(金)に令和3年度スポーツ大会を実施しました。

教室で休憩をとるなど熱中症予防に努めながら、無事に2日間の競技を終えることができました。  

1日目はバドミントン

   

2日目はバレーボール、先生方も頑張りました。

準備、運営に携わった生徒の皆さんも本当にお疲れ様でした。

 

アメリカンな耶麻農高SOBAワッフルサンド試食会 @道の駅 喜多の郷 ふるさと亭

12日(月)に本校で行われました世界のおもてなし料理レガシープロジェクトで

発表させていただいたおもてなしの新メニュー。

いよいよ24日(土)より、道の駅喜多の郷

ふるさと亭にて販売されることとなりました。

発売するにあたり、商品の最終確認と多くのお客様に食べていただくことを祈願し

19日(月)に試食会が行われました。

喜多方市教育委員会の大場健哉教育長をはじめ、多くのご来賓の方々にもおいでいただき

ふるさと亭の長谷川料理長が作ってくださったワッフルサンド等をいただきました。

さすが、プロです!

私たちの考案したメニューがさらに美味しくなりました。感激です。

素敵なチラシも作っていただき、今までの研究の成果がこの一枚にすべて

入っています。こちらも感激です!

 短い期間ではありましたが、こうして形になり、皆様にも食べていただけることに

なるなんて、本当に夢のようです✨

たくさんの方々に食べていただけると嬉しいです。

お世話になった皆様に感謝いたします。

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

イベント 耶麻農和牛販売会の御礼

7月10日(土)コープBESTAひがし店で本校で肥育した和牛の販売会を実施しました。販売会は今年で3年目を迎え、今回はA5ランク評価の中でも最高のBMS12の牛肉を販売しました。愛情を込めて育てた牛肉を皆様に届けることができ大変うれしい限りです。今後も耶麻農和牛をよろしくお願いいたします。

 

世界のおもてなし料理レガシープロジェクト成果発表会

7月12日(月)に「世界のおもてなし料理レガシープロジェクト成果発表会」

本校調理室にて行われました。

東京2020オリンピック・パラリンピックで米国の「復興ありがとうホストタウン」と

なっている喜多方市とともに取り組んできたプロジェクト。

郷土料理研究家の青木ゆり子先生や(株)八芳園フードプロデューサーの新田シェフ、古山シェフから

オンライン研修会でアドバイスをいただきながら研究を重ね、ついに完成した自慢の新メニューの発表会です。

お忙しい中、喜多方市長遠藤忠一様をはじめ、多くのご来賓の方々においでいただき

素晴らしい成果発表会となりました。

完成した新メニューはこちらです!

アメリカンSOBAワッフルサンド

 付け合わせ きゅうりとカラフルビーンズのレモンサラダ

       ハッセルバックポテト

アスパラガスのポタージュ

 

グルテンフリーのそば100%のワッフルに

たんぱく質豊富な鶏むね肉と会津農林高校の新鮮卵の目玉焼きをサンド。

人参ラペが味のアクセントになっています。ミニトマト、きゅうりは採れたて耶麻高産です。

 

アスパラガスのポタージュは地元山都町の(株)ファーム・山口さんの

アスパラガスを使わせていただきました。

最後に加えたのはオーツミルク。オーツ麦から作られる植物性のミルクで

牛乳より環境負荷が少なく、サスティナブルフードです。

SDGsへの一歩となる食材を使用しました。

 

今回は器にもこだわりました。

喜多方市は漆が有名です。漆の持つ独特な深い色が特徴の器を、この新メニューに

合わせたいと考え、北見八郎平商店(珈琲蔵ぬりの里)さんの器を使用しました。

 

今回開発した新メニューは、7月24日(土)より、道の駅喜多の郷にて

土日限定で販売されることとなっております。(9月末まで)

皆様、私たちの自慢のメニューをぜひご賞味ください!

 

 ご協力いただきましたすべての皆さまに感謝いたします。

本当にありがとうございました。

 

フレッシュ農業ガイド講座

7月9日(金)、会津農林事務所喜多方農業普及所との連携事業であるフレッシュ農業ガイド講座が実施され、

産業技術科2年生が参加しました。

 1つめの研修先は「五十嵐ファーム」です。和牛の飼養管理や肥育についてご指導いただきました。

場内の至る所に牛舎があり牛がいること。肥育牛の大きさと迫力に圧倒されっぱなしでした。

 

 

 

 

 

 

 2つめに訪れたのは「会津農匠株式会社」夏秋キュウリや菌床シイタケなどを中心に法人経営しています。

36棟にもおよぶキュウリハウスや農業にかける情熱など御講義いただきました。耶麻農業の先輩も働いてお

りあいさつに来てくださいました。場所を移動してシイタケの菌床栽培施設も見せていただきました。

  

 

 

 

 

 

 最後の研修は「ドローン」についてです。千咲原農場でヤンマーアグリジャパン株式会社からの講師をお招き

して実施しました。パソコンを使ったシミュレーションや実機の操作などを体験しました。

  

 

 

 

 

 

 貴重な体験の1日となりました。喜多方農業普及所のみなさま。ありがとうございました。

命の大切さを学ぶ

会津保健福祉事務所 児童福祉チームの二瓶尊之氏を講師にお迎えして、

1学年を対象に「思春期講話」がおこなわれました。 

 

 

スライドを見ながら自他の命を大切にする心や、望ましい人間関係を築くための

意志決定・行動選択を学びました。

~感想~

・コミュニケーションを取る相手との物理的距離(パーソナルスペース)について知ることができた。

・性とは命をつなぐ…そして生きていく上で大切なものだと分かりました。

・自分を大切にするこが他の人を大切にできる。このことを忘れずに生活したい。

 

二瓶先生 お忙しい所、ご講演いただきありがとうございました。

 

 

キラキラ ドローン特別講座 3回目

今回はマルチスペクトルカメラ搭載のドローンを使用し、イネの生育調査を実施しました。ドローンに搭載された6つの個別のセンサーから情報を取得し、画像処理によって作物の健康状態を調査することが可能となります。3.7haの水田をなんと約30分で撮り終わりました。次回は8月10日にカメムシ防除の講座を予定しています。

 

 

 

花いっぱいのおもてなし2

NEXCO東日本との連携事業である磐越自動車道の花壇の植栽。今年度2回目がおこなわれました。

今回は坂下IC料金所脇の花壇への植栽でした。会津農林高校の草花専攻生のみなさんとの合同作業で

した。危険運転の報道が後を絶たない昨今、この花を見て、ドライバーの気持ちが癒やされることを

願うばかりです。