学校ブログ

第6回福島県きのこ料理コンクール、最優秀賞、県知事賞受賞!!

2021年11月25日 09時59分

令和3年11月23日(火)に、第6回福島県きのこ料理コンクール

本審査が郡山市にて行われました。

応募総数226点の中から選ばれた7点、7名による実技審査において

ライフコーディネイト科3年、大八木心美さんが

見事最優秀賞、県知事賞を受賞し、全国大会への出場権を獲得しました!!

(3月9日、東京にて行われる予定です。)

 

福島県産きのこのオーツミルクポタージュ

 ~食からSDGs!耶麻高そばの実をアクセントに~

何度も練習を重ね、微調整を行ってきました。

福島県産きのこの美味しさをたくさんの方に知っていただくために

郡山市の柳橋まいたけ工房様のまいたけを使用しました。

香りも味も食感も、大変素晴らしいまいたけです。

そのほか、エリンギはいわき市の小川きのこ園様、

しいたけは会津美里町のあさひ農園様のものを使用しました。

福島県三地方の魅力たっぷりです。

さらに、環境負荷の少ない植物性ミルクのオーツミルク、

アクセントに使用したそばの実を茹でたゆで汁(そば湯)は

捨てずにポタージュに使用。

SDGsを考えた、環境にも体にも優しいポタージュとなりました。

 

審査員の山際食彩工房、山際シェフから講評として、

きのこのうま味が凝縮し、大変おいしかった。

自然なとろみも丁度よく、浮き実のレンコンチップス、

ピリッと効いた黒コショウも効果的でとてもよかった。

と、うれしいお言葉をいただきました。

 

お昼にいただいた山際シェフ特製お弁当も福島県の魅力たっぷりで

大変おいしく、勉強になりました。

今回もたくさんの方々にお世話になりました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

全国大会に向けてさらに頑張っていきたいと思います。

応援、ありがとうございました!!

臨時休業期間中の登校日について

第1学期中間考査の中止について

第1学期中間考査の中止について 

新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業により第1学期中間考査を中止いたします。

詳しくは下記をご覧ください。

  第1学期中間考査の中止について.pdf

体験入学のご案内

1学期保護者会のご案内

熊出没に注意のお願いについて

●熊出没に注意(注意喚起)のお願いについて本日配布しました。

熊出没に注意(注意喚起)のお願い.pdf

高校生の規範意識を高める取組みについて

●高校生の規範意識を高める取組みについて本日配布いたしました。

高校生の規範意識を高める取り組みについて.pdf