学校ブログ

ドローン特別講座開催!

2020年6月26日 09時35分

6月25日(木)

福島イノベーション人材育成実践事業の一環としてドローン特別講座授業「ドローンパイロット」を実施しました。

講師はスカイジョブ合同会社の髙梨浩昭さん、智樹さんのお二人です。智樹さんはドローンレースの日本代表パイロットとして、国内外の大会で活躍されており、そのドローンの操縦技術を生かし、空撮・技術指導・新型機開発テスト・災害時の情報収集活動など、幅広い分野で日本の産業界に貢献されています。

実は智樹さんは幼い頃から身体が弱く、識字障がいを抱えていたため、引きこもりがちだったそうです。そんな彼を変えたのがドローンとの出会いでした。人と関わることが苦手だった智樹さんはドローンに没頭し、みるみる才能を開花させ、レースをとおして様々な人と交流することで自分を成長させ、今や多方面から依頼を受けて各地を飛び回っています。智樹さんは今も文字を読むのが困難だということですが、そんなことを全く感じさせることなく、朗らかに、自信に満ちた姿で生き生きと講演をしてくださいました。我々はそのはにかみがちな人柄と卓越した技術に魅了されました。

お父さんの浩昭さんも「無理だとあきらめず、トライする勇気をもってもらいたい」とメッセージを寄せてくださいました。我々も誰にも負けない何かを見つけ、自信を持って人生を歩んでいけるよう頑張っていきましょう!

8月には「文字の読めないパイロット 識字障がいの僕がドローンと出会って飛び立つまで」というタイトルの本が出されるそうです。今から出版が楽しみです。

 

 

臨時休業期間中の登校日について

第1学期中間考査の中止について

第1学期中間考査の中止について 

新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業により第1学期中間考査を中止いたします。

詳しくは下記をご覧ください。

  第1学期中間考査の中止について.pdf

体験入学のご案内

1学期保護者会のご案内

熊出没に注意のお願いについて

●熊出没に注意(注意喚起)のお願いについて本日配布しました。

熊出没に注意(注意喚起)のお願い.pdf

高校生の規範意識を高める取組みについて

●高校生の規範意識を高める取組みについて本日配布いたしました。

高校生の規範意識を高める取り組みについて.pdf